
1: 名無しさん ID:fAuKuZ1xr
やめられん
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649092481/
2: 名無しさん ID:v7njRWNk0
最高級の剣だ
3: 名無しさん ID:fAuKuZ1xr
>>2
あの職人の声笑えるな
あの職人の声笑えるな
12: 名無しさん ID:jX+qTY6W0
>>2
防具屋なのにいきなり武器を褒めるあたりが良いよねw
防具屋なのにいきなり武器を褒めるあたりが良いよねw
4: 名無しさん ID:v7njRWNk0
新しいリアル系シェーダー入れて久々にこないだちろっと動かしたが
やっぱすげえなWitcher3
やっぱすげえなWitcher3
5: 名無しさん ID:B/ZWp25n0
グウェントをやらないか
6: 名無しさん ID:fAuKuZ1xr
>>4
神ゲーと言われるだけあるよな
>>5
弱いカードしかなくて勝てない
神ゲーと言われるだけあるよな
>>5
弱いカードしかなくて勝てない
7: 名無しさん ID:b9SCYpgb0
あのゲーム何が面白いのかわからんくてなんか鳥みたいな魔物倒して首を馬にぶら下げたところで飽きてやめたわ。
9: 名無しさん ID:v7njRWNk0
長い長いお話し絡めた雰囲気ストラテジーゲーだから
アクションゲーだと思って入ると面喰らう事はある
アクションゲーだと思って入ると面喰らう事はある
10: 名無しさん ID:PWdIp05j0
森の貴婦人辺りガチで面白いよな
11: 名無しさん ID:5Uaq1HjZ0
話言うほど面白いか?
13: 名無しさん ID:v7njRWNk0
>>11
人物像の魅せ方が上手いとは思うけど個人差あるだろな
血まみれ男爵とかクズと思わせといて実はみたいな感じとか
つか選択肢で展開変わってくのも良いよな
初見プレイは男爵首吊ってたの思い出した
14: 名無しさん ID:YhZ4kliU0
ダンディリオンの声すき
15: 名無しさん ID:PWdIp05j0
ゲーム開始時のダンディリオンの語り良いよな
ゲラルトのことウィッチャーって呼ぶのなんか好きだわ
ゲラルトのことウィッチャーって呼ぶのなんか好きだわ
16: 名無しさん ID:jX+qTY6W0
アクションゲームで本格的なRPGってウィッチャー3が初めてだったのかもしれない
お使いクエストも徹底的にディテールにこだわった世界観の中で繰り返すと
本当に自分がウィッチャーになったかのような気持ちでプレイできるから退屈しない
麻酔が効いたようにウィッチャー3の世界に没入してしまった
最初はとっつきづらくて3回ぐらい途中で諦めて、4回目でドはまりした
17: 名無しさん ID:3cobHvQr0
いつかやろうやろうと思いつつ買って積んだまま一年過ぎそうだわ
3だけ買ったつもりなのに何故か1と2もライブラリにあって
どうせやるなら1と2もやらないと気持ち悪いなーって思いつつそのまま
3だけ買ったつもりなのに何故か1と2もライブラリにあって
どうせやるなら1と2もやらないと気持ち悪いなーって思いつつそのまま
21: 名無しさん ID:jX+qTY6W0
>>17
いきなり3からやったけど、説明不足な分、
現在の関係性から過去になにがあったのか想像するのが楽しかったよ
3-2-1と逆に行くのも面白いかも、1,2リメイクしてくれないかなと思ってる
いきなり3からやったけど、説明不足な分、
現在の関係性から過去になにがあったのか想像するのが楽しかったよ
3-2-1と逆に行くのも面白いかも、1,2リメイクしてくれないかなと思ってる
19: 名無しさん ID:v7njRWNk0
4の開発にとっかかったからタノチミ
20: 名無しさん ID:1yeHxOCC0
操作感が独特