
1: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:12:59.44 ID:c651E0+d0
しかもタイブレーク好き
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652278379/
2: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:14:22.08 ID:WuxbtIy10
無印初期の頃の跡部ってプレースタイル固まってなかったよな
ただキザな男みたいな感じだった
ただキザな男みたいな感じだった
4: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:15:01.39 ID:OS+R/D9ud
>>2
相手の弱点狙い撃ちやぞ
相手の弱点狙い撃ちやぞ
5: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:15:42.76 ID:g282odC/0
>>2
氷帝でキャラ変わってないの向日だけやで
氷帝でキャラ変わってないの向日だけやで
6: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:16:31.29 ID:lyR1HQJF0
>>2
相手の弱点を見抜いて持久戦で競り勝つというめちゃくちゃ地味な戦い方するからな
相手の弱点を見抜いて持久戦で競り勝つというめちゃくちゃ地味な戦い方するからな
12: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:19:04.18 ID:4k/fpV2xa
>>6
持久戦ってとこがウケるわ
持久戦ってとこがウケるわ
7: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:17:41.86 ID:lxiQmp4Pd
名前完全に忘れたけど向日の相方のダブルスのやつっていきなり人気出ていきなり人気なくなってったな
なんだったんだあれ
なんだったんだあれ
11: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:18:52.00 ID:c651E0+d0
>>7
千の技を持つ忍足侑士か?
心を閉ざされたら勝てんで
千の技を持つ忍足侑士か?
心を閉ざされたら勝てんで
15: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:19:48.97 ID:JtuGCVQS0
>>11
くそくそ!心を閉ざしやがって…!の意味のわからなさすき
くそくそ!心を閉ざしやがって…!の意味のわからなさすき
21: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:23:26.00 ID:g282odC/0
>>15
心閉ざさなくても余裕で勝てる定期
心閉ざさなくても余裕で勝てる定期
9: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:18:05.06 ID:KfP4jNH70
なあ樺地
63: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:40:02.52 ID:E+lWcsYO0
>>9
ウス
ウス
10: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:18:13.20 ID:W0Ve/LNj0
破滅へのロンドの一発屋やん
13: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:19:07.76 ID:JtuGCVQS0
初期跡部は橘さんの妹ナンパしてたからな
16: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:20:53.17 ID:FgG7/ual0
意外と実力もあるナルシスト王様キャラは男からも嫌われないんや
18: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:21:41.11 ID:08T+tVF40
あの見た目と台詞からのくっそ泥沼なテニススタイル
23: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:23:49.42 ID:ir1tpJb0r
初期跡部とかいう黒歴史
24: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:24:34.37 ID:WqkDrIuWM
跡部と手塚好きやが
金太郎と不二はなんか嫌いだわ
不二がエクスタシーに負けたとき嬉しかった
金太郎と不二はなんか嫌いだわ
不二がエクスタシーに負けたとき嬉しかった
26: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:25:45.28 ID:u/V8i+bVa
>>24
跡部も手塚もストイックに努力してるからな
不二金太郎は才能だけでやってる感あるからやろ
跡部も手塚もストイックに努力してるからな
不二金太郎は才能だけでやってる感あるからやろ
39: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:29:44.96 ID:WqkDrIuWM
>>26
なるほどそういうことか
凄いな君
なるほどそういうことか
凄いな君
32: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:28:00.87 ID:gfrsnsj1a
めちゃくちゃ優雅で綺麗なプレイスタイルなんやろなあからのプレイ中に相手の弱点を探すために持久戦に持ち込むプレイスタイルなのギャップすごすぎやろ
44: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:31:41.94 ID:CJl29z7k0
俺様のビキニ匂いな ってずっと思ってた
45: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:31:49.94 ID:Ekieveccd
跡部は元々どんなプレースタイルでもできるけどその時の手塚相手に1番刺さるのが持久戦だったから持久戦しただけなんだよね
作者がその設定忘れたせいで持久戦が得意なやつになってしまった
作者がその設定忘れたせいで持久戦が得意なやつになってしまった
50: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:34:44.19 ID:FgG7/ual0
>>45
それで手塚に勝ったわけやしあれ以来ワイの生きる道はコレやとなった
とポジティブに解釈してもええやん
それで手塚に勝ったわけやしあれ以来ワイの生きる道はコレやとなった
とポジティブに解釈してもええやん
49: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:34:20.75 ID:vreRmyWL0
跡部は台詞の割に対戦だと優雅さとか華とか皆無だよな
55: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:37:46.18 ID:0hYdl0Vg0
負けたらレギュラー降板とは何だったのか
58: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:38:28.24 ID:/r0rIHnJd
戦い方クソ泥臭いの大好き
68: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:41:55.59 ID:sl3wxCf7M
三大なんG人気中学
比嘉、氷帝、聖ルドルフ
比嘉、氷帝、聖ルドルフ