
1: 名無しさん 2022/05/11(水) 03:53:36.74 ID:/dJNkJkh0
なんでやろな🤔
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652208816/
2: 名無しさん 2022/05/11(水) 03:54:06.88 ID:b45KRU6X0
そんぐらいがちょうどいい
3: 名無しさん 2022/05/11(水) 03:54:21.77 ID:R/RdIIy60
おっさんやんけ
4: 名無しさん 2022/05/11(水) 03:54:56.34 ID:FOAbNt140
いうほど増えてるか?
7: 名無しさん 2022/05/11(水) 03:56:34.91 ID:/dJNkJkh0
>>4
Apexとかもろやん
Apexとかもろやん
9: 名無しさん 2022/05/11(水) 03:57:26.95 ID:FOAbNt140
>>7
海外のゲームは昔からそうやん
むしろなんで日本のゲームは10代ばっかりやねんって馬鹿にされてたし
海外のゲームは昔からそうやん
むしろなんで日本のゲームは10代ばっかりやねんって馬鹿にされてたし
5: 名無しさん 2022/05/11(水) 03:55:19.27 ID:hBkCelvQ0
あんま自分より年下だと萎えるからな
6: 名無しさん 2022/05/11(水) 03:56:05.01 ID:3XmY5H/k0
そこまでじゃね?
やっぱ学園系安定
やっぱ学園系安定
11: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:00:02.78 ID:SLCb7WGod
アニメで20代後半のキャラとか少なくね?
パッと思い付かん
パッと思い付かん
13: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:00:53.79 ID:/dJNkJkh0
>>11
スパイファミリーのヨルが27歳やん
スパイファミリーのヨルが27歳やん
15: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:03:22.12 ID:SLCb7WGod
>>13
誰か知らんけどそれ主人公?
誰か知らんけどそれ主人公?
16: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:03:42.01 ID:/dJNkJkh0
>>15
ヒロインや
ヒロインや
12: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:00:08.60 ID:cw2d4wkB0
なろうとか見た目若いけど中身おっさんなの多いよな
おっさん感ないんやけど
おっさん感ないんやけど
14: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:03:01.53 ID:aOuJ3jCz0
もしかしてそんな増えてない?
17: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:06:04.47 ID:uwXVekyA0
オタクのボリューム層的に学生の恋愛だと妄想がきつい
18: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:06:26.85 ID:s7dPV5L50
おっさんの異世界転生モノって需要ないやろ
19: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:07:09.47 ID:OQzJWauA0
年長キャラなら昔からいるじゃん
20: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:11:42.57 ID:ThVImfNX0
おっちゃんに敬意を払うんやで😎
22: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:18:33.07 ID:1A9l/22F0
まずは20代30代が増えてるというのを証明してください
23: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:30:02.76 ID:xWIalQWO0
狼って何歳やろ
24: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:31:09.61 ID:YADaB7aD0
スーパーマン←おっさん
バットマン←おっさん
タートルズ←亀は万年
いうほどか?
25: 名無しさん 2022/05/11(水) 04:31:40.54 ID:dhnqNJJo0
20代前半とか後半とか知らんがな
ようするに20代やろが
ようするに20代やろが