
1: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:13:51.090 ID:IiReDxMi0
俺なんか三年間毎日欠かさず練習してるけど未だにオンラインだと一勝もできないわ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652026431/
2: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:14:18.681 ID:paBiYSsj0
勝とうと思ってないだけだろ
4: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:15:00.435 ID:IiReDxMi0
>>2
勝とうと思わないでなぜ格ゲーをやるんだい?
勝とうと思わないでなぜ格ゲーをやるんだい?
3: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:14:51.265 ID:i73yaz3/0
練習って何してんの
まさかコンボの練習じゃないよな
まさかコンボの練習じゃないよな
5: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:15:24.391 ID:IiReDxMi0
>>3
プラクティスでコンボ連三十分くらいしてからオンライン対戦してる
プラクティスでコンボ連三十分くらいしてからオンライン対戦してる
6: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:15:48.186 ID:o82bEKpK0
3年毎日練習して一度も勝てないって流石になんかおかしくね
7: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:16:15.604 ID:IiReDxMi0
>>6
頭が悪いのと反射神経がなさすぎる
頭が悪いのと反射神経がなさすぎる
9: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:16:39.800 ID:ff/iHS1R0
コンボを叩き込むのは前提として苦手なキャラクターの特定の行動にどう差し込むかとかをトレモで研究したりするんだぞ
11: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:17:30.319 ID:IiReDxMi0
>>9
はぇー苦手なキャラか
k'と京1には何やっても勝てなそうだが…
はぇー苦手なキャラか
k'と京1には何やっても勝てなそうだが…
10: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:16:41.124 ID:IiReDxMi0
下手したら四年くらいやってるかもしれん
オフだと勝てる時もあるんだけどなぁー
オフだと勝てる時もあるんだけどなぁー
12: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:17:44.523 ID:i73yaz3/0
立ち回りとか対策を練習しろよ…
13: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:17:52.548 ID:m6wpe8GI0
そんなに向いて無いのに良く続ける気になれるな
ストレスしか無さそうだけど
ストレスしか無さそうだけど
15: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:18:21.971 ID:IiReDxMi0
>>12
してるつもりなんだけどなぁ
>>13
ストレス半端ない
他のゲームやる気にならんのよね
14: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:17:54.102 ID:IiReDxMi0
対戦中はパニクっちゃってまったくコンボ挟めないよ
16: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:18:31.904 ID:Lz9g99+Ad
勝てないのに3年も欠かさず練習できる才能はある
17: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:18:32.700 ID:2hDtYjbW0
02UMやってんのか
19: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:19:09.373 ID:IiReDxMi0
>>16
まじか
>>17
御名答です
18: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:18:53.830 ID:ya6choFT0
俺もくっそ格ゲー下手だけど流石にそれはヤバい
人生で支障をきたすレベルでヤバい
人生で支障をきたすレベルでヤバい
22: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:20:03.048 ID:Lz9g99+Ad
目的が勝つことじゃないのかもな
23: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:21:17.075 ID:i7CLoeF+0
>>1がセンス無いのは間違いなさそう
24: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:22:02.938 ID:FnojSpXQ0
基本的な立ち回りやコンボ技をちゃんとすれば中級レベルくらいまでは普通に行ける
25: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:22:03.531 ID:+bzwxT7eM
3年やってれば判定強い技出してるだけで勝てる相手とも当たるだろうに
26: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:23:28.664 ID:IiReDxMi0
>>25
そもそも相手いないのよ
そもそも相手いないのよ
27: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:23:40.557 ID:IiReDxMi0
あと立ち回りっていうのがイマイチよくわからない
28: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:25:37.348 ID:i7CLoeF+0
プレイ動画上げれば誰かアドバイスくれるんじゃない?
29: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:25:37.400 ID:RVECJHynd
KOFなら15やれよ
まだ一応初心者っぽいのいるから勝てるだろ
まだ一応初心者っぽいのいるから勝てるだろ
30: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:29:01.382 ID:q9V8x+Yta
毎日同じ人と何回もやってそうだな
相手がめちゃくちゃ上手いなら参考にすらならんぞ?
自分と同等レベルの奴見つけて徐々に上手くなれよ
相手がめちゃくちゃ上手いなら参考にすらならんぞ?
自分と同等レベルの奴見つけて徐々に上手くなれよ
31: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:31:31.542 ID:IiReDxMi0
>>30
多分そう
発動コンボとか意味不だし正直同じ土俵に立ててない
センスないやめたい
多分そう
発動コンボとか意味不だし正直同じ土俵に立ててない
センスないやめたい
34: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:35:40.333 ID:H3s1+6hb0
>>31
センスじゃなくて反復練習だぞ
あとはいかに慣らして心拍数を下げるかの作業
センスじゃなくて反復練習だぞ
あとはいかに慣らして心拍数を下げるかの作業
32: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:31:45.723 ID:IiReDxMi0
人がいなさすぎる
33: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:34:37.062 ID:i73yaz3/0
相手が動いてから「どうしよう」って考えてたらだめだぞ
これをやってきたらこれ、これをやってきたらこれって考えておく
あとどうせまっすぐ敵の目の前に突っ込んでってるんだろうけど自キャラの得意な間合いを知れ
リーチの長い技とかガードされても安全な技とか判定の強い技とか何かしらの牽制技があるはずだから
トレモで全てのキャラの全通常攻撃と自分のキャラの通常攻撃をいろんな距離や早出し遅出しで打ち合って勝てる攻撃を見つけろ
36: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:37:44.420 ID:+bzwxT7eM
人少なすぎて高校生大学生に喧嘩挑む小1状態になってるなら3年経っても5年経っても無理だぞ
小6でゴリラになれるくらいの素質があるならともかく普通程度のセンスじゃ無理
小6でゴリラになれるくらいの素質があるならともかく普通程度のセンスじゃ無理
37: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:40:04.469 ID:tUpEWiFjd
1キャラやり続けて3年くらい同じバージョンいじってるけど対策詰めきれてないのが多いから大会だとやっぱり刺されて負けるのはある
38: 名無しさん 2022/05/09(月) 01:57:26.518 ID:m73ujb510
勝てないのは別としても、マトモに納得いく立ち回り出来るのって練習より実戦しかないと思うがな
大体ゲーセンなんて練習出来ないぶっつけ本番ばかりだったでそ
俺も練習でコンボ出来ても実戦だと全く決められない人間だったし
大体ゲーセンなんて練習出来ないぶっつけ本番ばかりだったでそ
俺も練習でコンボ出来ても実戦だと全く決められない人間だったし