
1: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:21:42.31 ID:UNMcqsDHp
3、5、11 名作
4、6、8 良作
1、2、7 凡作
9、10 駄作
4、6、8 良作
1、2、7 凡作
9、10 駄作
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651551702/
2: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:24:29.14 ID:j38Cdjgca
最近7をやり直してるけど11より遥かに出来がいいぞ
4: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:26:03.24 ID:pR96n4y8d
7は賛否が分かれる要素で損してるイメージ
賛否が分かれるということは攻めてる部分が多いということだけど
5: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:27:22.19 ID:bJlN6EAfa
シナリオが良いのは5と6と7かな
6: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:28:10.40 ID:p2vT6g+j0
9が一番好きな奴ガチで0人説
78: 名無しさん 2022/05/03(火) 15:25:36.14 ID:v20Mt3Ak0
>>6
2位ならこの俺がいるぞ!
2位ならこの俺がいるぞ!
7: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:29:04.58 ID:OAjOSwiRd
8はシナリオ側の都合にあわせられるのが多かったのは萎えた
10はなんといえばいいか
10はなんといえばいいか
8: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:30:10.55 ID:xoGI6uvm0
当時時間のあり余ってる小学生だったから7好きだった
9: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:30:55.15 ID:MQ2tl8zQ0
4も名作だと思う
11: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:32:09.20 ID:ajmx86Hy0
ジジイ限定人気の3じゃ5に勝てないよ
13: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:33:17.47 ID:jhNbt1vbd
10は断トツでトップだろ
9については当時はともかく、今一人でやるんなら間違いなく駄作だけど
9については当時はともかく、今一人でやるんなら間違いなく駄作だけど
14: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:34:19.25 ID:EwQO3AV00
主人公達の活躍が変な伝わり方になってたり時代の変化で消えた街やダンジョンもあるのが感慨深かった
11はもう少し崩壊後の街並みを考えて欲しかった
21: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:42:03.34 ID:BvzeSsRC0
人によって一番評価変わるのは2
名作か駄作にしかならんよ
名作か駄作にしかならんよ
22: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:45:58.72 ID:lN6MN5O70
2は良作に加えてほしいとこやな
23: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:49:19.17 ID:ar8jlB5r0
9が面白かったか否かはとりあえず置いといて
DQが大きくシステムを変えないまま進化していくとしたら9の方向性しかないと思うわ
アイコン化されたモンスターの知名度だとポケモンに次いで国内2位だろうしな
DQが大きくシステムを変えないまま進化していくとしたら9の方向性しかないと思うわ
アイコン化されたモンスターの知名度だとポケモンに次いで国内2位だろうしな
24: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:51:00.04 ID:lN6MN5O70
ドラクエは閉じた世界で1人で楽しめるからこそ
安心して遊べるんや
安心して遊べるんや
27: 名無しさん 2022/05/03(火) 14:05:41.20 ID:bJlN6EAfa
8と10はシナリオ考えてボリュームが出るよう薄く引き伸ばした感が凄い
31: 名無しさん 2022/05/03(火) 14:14:25.76 ID:Pn5bgtE2a
小学生のときに流行ったGBテリワンでドラクエを知ってそこから
1~3はGBのリメイク
4~6はDSのリメイク
7と8は3DSのリメイク
9
switchの11S
とやったけど7が一番ハマったな
色んな街や村での話も好きだったわ
1~3はGBのリメイク
4~6はDSのリメイク
7と8は3DSのリメイク
9
switchの11S
とやったけど7が一番ハマったな
色んな街や村での話も好きだったわ
37: 名無しさん 2022/05/03(火) 14:33:28.44 ID:lCK55R6D0
10批判してる奴多いけど俺は10寝る間も惜しんでプレイしたわ
サービス開始最初期からやってる奴はみな狂ったようにやってたぞ
サービス開始最初期からやってる奴はみな狂ったようにやってたぞ
38: 名無しさん 2022/05/03(火) 14:37:41.62 ID:OrRJO4+ZH
9は良くも悪くもすれちがい通信ありきだから
そのへんで熱中できる環境だったかどうか次第じゃね
ド田舎では高評価しようがないゲームだと思う
そのへんで熱中できる環境だったかどうか次第じゃね
ド田舎では高評価しようがないゲームだと思う
47: 名無しさん 2022/05/03(火) 14:49:46.96 ID:INgRzntH0
9が1番プレイ時間長いし面白かったんだけど何で評価低いの?
68: 名無しさん 2022/05/03(火) 15:16:39.87 ID:HW8+LBMW0
9は自分的には面白かったけどそれはリアタイ時の評価で今やり直して面白いかと言われたらそうじゃないかな
何よりもぶっちゃけ同じシステムならガワがFFだろうがポケモンだろうが割と楽しめたと思う
すれ違って地図を手に入れて攻略したりアイテムやらレシピや称号を手に入れてくのが良かったから
ドラクエ的な楽しみ方はしてなかった