
1: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:45:47.77 ID:Zp20bBm70
強化系以外は狙撃や四方から撃たれたら大抵死ぬんやな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651524347/
6: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:48:23.10 ID:4etH2c3a0
それ時間かけてハンター養成するより9mm持った人大量に揃えた方がよくない?
12: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:49:56.69 ID:iN47qiHCp
>>6
実際そうやろ軍隊とかそれこそ戦車とか相手にできるハンターなんて数人しかおらん
実際そうやろ軍隊とかそれこそ戦車とか相手にできるハンターなんて数人しかおらん
21: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:53:55.80 ID:hWdM2xStM
>>6
と思うし、そのハンター様もフィジカルだけの蟻に劣勢だったしな
あの世界は言うほどハンターが強くない
と思うし、そのハンター様もフィジカルだけの蟻に劣勢だったしな
あの世界は言うほどハンターが強くない
27: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:56:33.78 ID:4etH2c3a0
>>21
蟻とか普通に戦車で囲めばよかったやん普通にあの薔薇爆弾打ち込めば勝てたやろ
蟻とか普通に戦車で囲めばよかったやん普通にあの薔薇爆弾打ち込めば勝てたやろ
35: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:00:18.09 ID:nPmmzpC1M
>>27
多分勝てるで
でも東ゴルドーは表面上は国家が存続している形やしそれをやろうとしたら国家が戦争を仕掛けるという形になる
だからハンター協会に出来る限り秘密裏に収めてもらうようにした
36: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:00:29.09 ID:dj6YacuQp
>>27
とりあえずハンター協会にやらせてダメやったらそうしたんちゃう
とりあえずハンター協会にやらせてダメやったらそうしたんちゃう
37: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:00:58.42 ID:wQAfmelq0
>>27
その辺は一般人の安否確認出来てないって言い訳つけてたやろ
その辺は一般人の安否確認出来てないって言い訳つけてたやろ
42: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:02:27.71 ID:hWdM2xStM
>>27
軍隊動かす局面まで行ってなかったってだけや
まずハンター協会に打診したってだけ
軍隊動かす局面まで行ってなかったってだけや
まずハンター協会に打診したってだけ
8: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:48:59.60 ID:73pbadnZ0
ウボォーギンバケモノ定期
9: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:49:09.29 ID:FkDshs0m0
ヨークシン編でクラピカは銃避けてるぞ
14: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:50:55.47 ID:yysBLbok0
キルアはタコの念が込められた銃弾食らっても余裕やったぞ
15: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:51:14.40 ID:DelozvvxM
ドラゴンボールのキャラでもマシンガンは流石に死ぬからな
16: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:51:22.84 ID:OodX73Ub0
シャルナーク強すぎやろ
もうこんなんフランクリンいらんやん
28: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:56:33.86 ID:1SE4pzc80
>>16
でも操作できるのなんて一人だけじゃん
でも操作できるのなんて一人だけじゃん
31: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:57:51.00 ID:SSlVUs/v0
???←無防備状態でライフルの弾が痛いで済む、念使うと戦車をオシャカにするバズーカがかなり痛いで済む
こいつ人間の限界超えとるやろ
こいつ人間の限界超えとるやろ
34: 名無しさん 2022/05/03(火) 05:58:54.59 ID:m2W7HP0Aa
ウヴォーギンとかいうリアルゴンさんは評価されるべき
40: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:01:37.60 ID:8yp+TjA+0
マシンガンとかヒソカに絶対効かないやん
43: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:02:31.74 ID:SSlVUs/v0
拳銃ごときでダメージ受ける雑魚が暗黒大陸行っても巨大生物に何もできんやろ
44: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:02:53.11 ID:nrUj1srM0
俺の両手はマシンガンさんが最強
45: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:03:00.16 ID:QaMtTmjl0
念がデフレする何かが起きたんだろうな
47: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:03:40.80 ID:yWoVh9yZ0
ワープとか物理法則無視平気でしてるのに銃は普通に効くのな
48: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:04:27.60 ID:eoan/wPf0
ノヴさんが豆腐メンタルじゃなかったら最強の能力者になれたやろなぁ
56: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:06:26.84 ID:hWdM2xStM
>>48
どうやろ
フィジカルは普通のおっさんやからな
キルアみたいなスピード特化
モラウみたいな煙人形の誤魔化し
ゴンさん
上記みたいにできないと不意の一撃で死んでそう
どうやろ
フィジカルは普通のおっさんやからな
キルアみたいなスピード特化
モラウみたいな煙人形の誤魔化し
ゴンさん
上記みたいにできないと不意の一撃で死んでそう
65: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:09:37.10 ID:eoan/wPf0
>>56
それを補うようにバリアのようなワープゾーンを作れる能力開発必要やね
それを補うようにバリアのようなワープゾーンを作れる能力開発必要やね
190: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:44:44.06 ID:D04AIW2Y0
>>56
普通にアサルトライフル回避してるのが普通のおっさんってどういうことや
普通にアサルトライフル回避してるのが普通のおっさんってどういうことや
74: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:11:00.70 ID:bSoctZcB0
>>48
ハゲ散らかすほどの神経質やからこそ
あの能力が発現したともいえるしなあ
あそこまでメンタル雑魚やなかったらワープ能力になってへんかったかも
ハゲ散らかすほどの神経質やからこそ
あの能力が発現したともいえるしなあ
あそこまでメンタル雑魚やなかったらワープ能力になってへんかったかも
79: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:12:02.27 ID:eoan/wPf0
>>74
そういや性格や好みが出やすいとか設定あったなぁ
そういや性格や好みが出やすいとか設定あったなぁ
50: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:04:55.49 ID:+Hcs+0XV0
じゃあもう念能力者が銃持つのが一番強いやん
こいつなんで鎖なんか出しとるんや?
こいつなんで鎖なんか出しとるんや?
62: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:07:50.58 ID:hWdM2xStM
>>50
フランクリン乙
フランクリン乙
52: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:05:40.87 ID://RX/iB80
凝でガード?硬でガードやろ、クラピカが基礎修行してへん証拠や
82: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:13:21.05 ID:q/odEjIB0
>>52
ハンターハンター的には堅って言って欲しかった
凝やとハンパで硬だとライフル程度に?ってなるし
ハンターハンター的には堅って言って欲しかった
凝やとハンパで硬だとライフル程度に?ってなるし
59: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:07:01.04 ID:11geo1SFa
ハンター試験でめちゃくちゃメシ食う試験官見て
バカな…あの体であの量を食うなんてありえない!みたいなことクラピカが言ってて
その頃から念の存在の伏線あったんだなあってなったよ
バカな…あの体であの量を食うなんてありえない!みたいなことクラピカが言ってて
その頃から念の存在の伏線あったんだなあってなったよ
66: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:09:45.47 ID:bSoctZcB0
最新話の念能力の強さのバランスが前提やと
武装ヤクザ相手に好き放題してたウヴォーがほんま規格外になってまうな
武装ヤクザ相手に好き放題してたウヴォーがほんま規格外になってまうな
75: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:11:20.03 ID:+Hcs+0XV0
>>66
ついでに噛ませモブだったダルツォルネもアプデもらってるの草生える
ついでに噛ませモブだったダルツォルネもアプデもらってるの草生える
84: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:13:37.27 ID:jp3nUbdv0
>>75
トチーノの株が爆上げという
普通の機関銃の弾なら防げて銃などを持たせて戦わせることが出来る風船人形を11体も同時に操れる
トチーノの株が爆上げという
普通の機関銃の弾なら防げて銃などを持たせて戦わせることが出来る風船人形を11体も同時に操れる
88: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:14:27.23 ID:+Hcs+0XV0
>>84
実は序盤のクラピカの仲間ってめっちゃ有能揃いだったのかもしれんな
実は序盤のクラピカの仲間ってめっちゃ有能揃いだったのかもしれんな
90: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:15:23.33 ID:qvx3zlaOM
>>88
未来予知できるネオンの護衛やから死ぬほど有能なの付けて当たり前といえば当たり前やしな
ノストフェラードファミリーだけの問題でも無いし
未来予知できるネオンの護衛やから死ぬほど有能なの付けて当たり前といえば当たり前やしな
ノストフェラードファミリーだけの問題でも無いし
103: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:18:25.97 ID:+Hcs+0XV0
>>90
やっぱ旅団特化だっただけで新人のクラピカが一番無能やったんやね……
やっぱ旅団特化だっただけで新人のクラピカが一番無能やったんやね……
77: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:11:41.16 ID:hWdM2xStM
>>66
強さを追うならウヴォーのフィジカル強化を突き詰めるのは限りなく正解に近いんちゃうかな
強さを追うならウヴォーのフィジカル強化を突き詰めるのは限りなく正解に近いんちゃうかな
71: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:10:47.67 ID:7FHd1VmH0
強化系じゃない念能力者って思ったより撃たれ弱いよな
念が使えないハンター試験の1次試験で落ちる人たちでさえ
常人とはかけ離れた身体能力してるのに
念が使えないハンター試験の1次試験で落ちる人たちでさえ
常人とはかけ離れた身体能力してるのに
92: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:15:36.35 ID:hWdM2xStM
インフレしすぎない方が今のウヴォーみたいに実は強かったとかで盛り上がれて面白いわ
101: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:17:59.46 ID:dEkgIlZy0
ヒソカに負けたカストロも割りと最強クラスやったんか?
105: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:18:45.71 ID:jp3nUbdv0
>>101
あいつもメンタルが糞やっただけで落ち着いて戦っていたらヒソカに勝てるポテンシャルはあった
あいつもメンタルが糞やっただけで落ち着いて戦っていたらヒソカに勝てるポテンシャルはあった
111: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:20:13.34 ID:bSoctZcB0
>>105
強化系が具現化系伸ばしてたステ振りミスが一番でかいんちゃう?
まともな師匠の元で修行してたら化けてたかもって評価っぽいし
強化系が具現化系伸ばしてたステ振りミスが一番でかいんちゃう?
まともな師匠の元で修行してたら化けてたかもって評価っぽいし
116: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:21:34.31 ID:mmZlOKhs0
カストロは強いやろ
油断せずに即終わらせるつもりで戦えば闘技場やなければなおさら強い
油断せずに即終わらせるつもりで戦えば闘技場やなければなおさら強い
117: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:21:40.52 ID:HFxfMpIFd
ウヴォーと陰獣がクソ強かったというわけのわからん話になっていくの草生える
135: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:26:18.57 ID:SSlVUs/v0
>>117
陰獣は金持ちが大陸中探して集めた有能な念能力者って設定やろ
なお見た目
陰獣は金持ちが大陸中探して集めた有能な念能力者って設定やろ
なお見た目
121: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:22:30.03 ID:iSYGqL440
ウヴォーさんとかいう強化系最強クラスの能力者
125: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:24:05.64 ID:hWdM2xStM
>>121
ウヴォーさんは頭は良くないけど馬鹿ゆえに直線的に強さを追い求めて肉体強化に走ったのが完全に正解やからな
しょうもない能力つけるよりよっぽどいい
ウヴォーさんは頭は良くないけど馬鹿ゆえに直線的に強さを追い求めて肉体強化に走ったのが完全に正解やからな
しょうもない能力つけるよりよっぽどいい
154: 名無しさん 2022/05/03(火) 06:32:04.91 ID:SSlVUs/v0
レイザーとかいうゲームのためにメモリ割いた状態で
ゴン・キルア・ヒソカ・ビスケ・ゴレイヌ・ツェズゲラたちを1人で相手にした化け物
ゴン・キルア・ヒソカ・ビスケ・ゴレイヌ・ツェズゲラたちを1人で相手にした化け物