
1: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:06:00.59 ID:FtHGiRJ90
全員左打者、魔物、セーフティ、カサカサが安定するのはわかっとる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651356360/
3: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:06:27.15 ID:FtHGiRJ90
それ以外で何かないんか?
4: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:06:34.59 ID:CDQ58K+i0
2年目やけど全然勝てないのこんなもん?
8: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:07:40.03 ID:FtHGiRJ90
>>4
今作勝てない
今作勝てない
5: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:06:39.08 ID:OBRQXqJhM
2022も古田ループ安定なん?
6: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:07:10.30 ID:hJ0fu2r90
まだセーフティ強いの?
11: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:09:25.92 ID:FtHGiRJ90
>>6
魔物弱体化されたけど足にスランプないから
魔物弱体化されたけど足にスランプないから
7: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:07:25.15 ID:FtHGiRJ90
打ち勝つチームとか作りたいけど打てん時は打てんから
9: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:08:31.68 ID:NAC1nU7V0
古田のヤバさは変わってない
10: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:08:59.99 ID:/7dbD+550
二遊間だけ守備力Aまで鍛えてるわ
かなり硬くなる
かなり硬くなる
13: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:10:03.75 ID:FtHGiRJ90
>>10
ホームランで失点するんだよなぁ
ホームランで失点するんだよなぁ
15: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:10:55.46 ID:/7dbD+550
>>13
絶対ホームラン打たれるわけちゃうやん
絶対ホームラン打たれるわけちゃうやん
16: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:11:39.14 ID:FtHGiRJ90
>>15
失点取り返すために魔物カサカサが必要になるから何とかならんか言うとるよの
失点取り返すために魔物カサカサが必要になるから何とかならんか言うとるよの
20: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:14:28.45 ID:/7dbD+550
>>16
そんな点取れないんか
そんな点取れないんか
32: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:22:53.67 ID:FtHGiRJ90
>>20
安定して点取れるならこんなスレ立てんわ
安定して点取れるならこんなスレ立てんわ
41: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:27:28.53 ID:/7dbD+550
>>32
ホームランも安定して打たれるわけちゃうし大丈夫や
騙されたと思って二遊間の守備鍛えてみろ
ホームランも安定して打たれるわけちゃうし大丈夫や
騙されたと思って二遊間の守備鍛えてみろ
45: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:31:54.15 ID:FtHGiRJ90
>>41
次の世代でやってみるわ
次の世代でやってみるわ
12: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:09:50.05 ID:p8RPAfoN0
栄冠エラー落ちされたらもうその日できんのつらすぎるわ
ペナルティ重すぎるんじゃ
ペナルティ重すぎるんじゃ
14: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:10:37.09 ID:8E3XDVDs0
安定しないのが面白いんやろ
史上最強チームできたと思ったら地方であっさり負けたりとか
史上最強チームできたと思ったら地方であっさり負けたりとか
19: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:13:55.76 ID:FtHGiRJ90
>>14
運要素が強すぎやしませんか?
運要素が強すぎやしませんか?
18: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:12:31.24 ID:A/G8xIJz0
転がせめっちゃ弱くなってないか?
2020とか転がせしてたらエラーしまくってたのに
今作2年やってまだ1回もエラーしてくれんわ
2020とか転がせしてたらエラーしまくってたのに
今作2年やってまだ1回もエラーしてくれんわ
26: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:19:34.50 ID:NAC1nU7V0
>>18
雨コロはまだ通用するで
雨コロはまだ通用するで
27: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:19:47.84 ID:aVBwC4u00
>>18
間違いなく弱体化してるで
間違いなく弱体化してるで
29: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:22:07.04 ID:7j0lRcG4a
>>18
エラー誘発は弱体化してるが外野抜くような強い打球の確率は上がってる気がする
エラー誘発は弱体化してるが外野抜くような強い打球の確率は上がってる気がする
22: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:15:59.75 ID:Z5X9YzRb0
なかなか勝てんよな
25: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:17:37.28 ID:bXQlKH8N0
2ストライクまで待て戦法はもう通用せんのか?
30: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:22:37.92 ID:2wtK1Kwx0
魔物なくても優勝できたで 弾道4あると自動で勝手にホームラン打ってくれるイメージあるわ
33: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:23:54.26 ID:FtHGiRJ90
>>30
パワー特化チーム?
パワー特化チーム?
31: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:22:52.79 ID:hxu3pu9v0
今作はやたら連打から大量得点できることないか?
まだ2年くらいしかしてないけど魔物もないのに1回5点ぐらい数回あったわ
まだ2年くらいしかしてないけど魔物もないのに1回5点ぐらい数回あったわ
36: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:25:14.80 ID:7j0lRcG4a
>>31
ワイの所は甲子園で9回5点差から魔物なしで12点とって大逆転や
ワイの所は甲子園で9回5点差から魔物なしで12点とって大逆転や
35: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:24:29.36 ID:Z5X9YzRb0
弾道4試してないわ
参考になるで
参考になるで
37: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:25:24.94 ID:FB9Ucon8a
弾道3にしたらめちゃくちゃ打つようになった
39: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:26:04.60 ID:/7dbD+550
転がせより引っ張りがええぞ
パワプロの仕様上引っ張りはヒットになりやすかったはず
パワプロの仕様上引っ張りはヒットになりやすかったはず
42: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:30:31.65 ID:FtHGiRJ90
ランダム要素が強いからコレといった攻略法が見付からないんだろうね
走力だけはランダム要素に影響されないからカサカサが安定するだけで
走力だけはランダム要素に影響されないからカサカサが安定するだけで
43: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:30:55.76 ID:Xx+cOf4l0
とりあえず投手の総変化量あげると炎上率は目に見えて変わると思う
44: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:31:12.15 ID:/hw4r5Df0
グラウンドレベル上がるまでまだ我慢せなあかんのやないか
ワイは他のモードで稼いで砂買うわ
ワイは他のモードで稼いで砂買うわ
46: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:32:12.39 ID:VGOC4h6ma
転生投手来たら楽勝で甲子園制覇したわ
むしろ簡単すぎた
むしろ簡単すぎた
50: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:37:01.56 ID:7j0lRcG4a
>>46
ワイは1年生の秋山幸二と覚醒投手に夏秋春を初出場初優勝に導いてもらったわ
秋山はオールSで捕手以外守れるしやることなくなってしまった
ワイは1年生の秋山幸二と覚醒投手に夏秋春を初出場初優勝に導いてもらったわ
秋山はオールSで捕手以外守れるしやることなくなってしまった
47: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:33:15.48 ID:Xx+cOf4l0
安定して勝てるってのがどのくらいのレベルのことなのかってのもあるよね
48: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:34:34.60 ID:F/jNoeyHa
転生投手強すぎじゃね他がゴミにしかみえん
49: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:35:06.25 ID:ljPi/JNCd
走力は裏切らない
パワーはたまに裏切る
パワーはたまに裏切る
52: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:37:37.92 ID:FtHGiRJ90
>>49
パワー、ミートは裏切るからね😭
AAの選手よりCCの選手が打つとかあるから
足は裏切らない
結局はカサカサなんや😭
パワー、ミートは裏切るからね😭
AAの選手よりCCの選手が打つとかあるから
足は裏切らない
結局はカサカサなんや😭
51: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:37:17.20 ID:MlauD5AwM
栄冠ナインの難易度が上がれば上がるほどカサカサに依存する仕様やからしゃーない
2016みたいに全員強振引っ張りゲーの時代もあったけど
2016みたいに全員強振引っ張りゲーの時代もあったけど
53: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:40:24.49 ID:FtHGiRJ90
>>51
ホームラン競争の時代が懐かしい
何百連勝とか出来た記憶
ホームラン競争の時代が懐かしい
何百連勝とか出来た記憶
54: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:40:54.15 ID:PprKL1Jk0
今作の魔物はあんまりエラーしてくれないからお守り感覚やな
たまにハマるけど
たまにハマるけど
56: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:42:24.84 ID:FtHGiRJ90
>>54
魔物弱体化で更にカサカサが余計に強くなるんや
魔物弱体化で更にカサカサが余計に強くなるんや
55: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:41:40.25 ID:7j0lRcG4a
練習試合で打てる1年生を選別するしかないわな
途中から急に打ち始める奴もおるけどそれもつかわな分からん
途中から急に打ち始める奴もおるけどそれもつかわな分からん
57: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:43:06.82 ID:FtHGiRJ90
>>55
打つ個体と打たない個体の見極めが難しいね😭
打つ個体と打たない個体の見極めが難しいね😭
59: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:46:11.56 ID:FtHGiRJ90
パワーゴリラのオートホームラン待ちや
61: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:48:06.66 ID:6vcHGYI30
選手の能力をみんな走力をある段階まで上げて次に守備やって次に弾道~とかやってると勝てても面白くないんよな
多少負けても選手ごとに個性あるチームがええわ
多少負けても選手ごとに個性あるチームがええわ
66: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:54:23.25 ID:Xx+cOf4l0
ぶっちゃけカサカサセーフティは飽きるからやめた
67: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:55:06.43 ID:EUoy515Ga
3年は年代変えれないのガチャ負けたら3年また頑張れってことか?🥲
69: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:59:11.62 ID:PT1v+DCoa
3年で優勝できたで
それまでボコボコに打たれてたエースが急に抑えだして勝ったわ
結局信頼度ゲーや
それまでボコボコに打たれてたエースが急に抑えだして勝ったわ
結局信頼度ゲーや
70: 名無しさん 2022/05/01(日) 08:03:26.49 ID:x/sGBO98a
今作って守備重視にした方がええんか?
全く打たんわこいつら
全く打たんわこいつら
71: 名無しさん 2022/05/01(日) 08:04:45.59 ID:5wkAqlSFa
走塁はよくなったな
センター前で帰ってくるし
センター前で帰ってくるし
72: 名無しさん 2022/05/01(日) 08:05:25.41 ID:PBKDmqza0
今作センター返し強いよな
ピッチャーライナーめっちゃ抜けにくくなってるけど
ピッチャーライナーめっちゃ抜けにくくなってるけど