
1: 名無しさん 2022/04/30(土) 22:37:21.00 ID:kVPvYsLb0
腕が痛い(´;ω;`)
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651325841/
2: 名無しさん 2022/04/30(土) 22:39:03.15 ID:iGqXfmsZa
リングフィットに飽きた勢がこぞって買ってるぞ
3: 名無しさん 2022/04/30(土) 22:40:05.55 ID:6PE8FwJe0
でもメタスコア75だよ?
4: 名無しさん 2022/04/30(土) 22:40:12.08 ID:Kpzkm+/w0
まぁWiiスポーツの時点で面白かったし、面白くならないわけないよな
6: 名無しさん 2022/04/30(土) 22:42:26.25 ID:kVPvYsLb0
バドのスマッシュ打つ感覚が最高ですっとやってる(´;ω;`)
8: 名無しさん 2022/04/30(土) 22:46:14.95 ID:LU4r3gQId
>>6
いいよな
転ぶと立ち上がるの遅いのもいい
いいよな
転ぶと立ち上がるの遅いのもいい
27: 名無しさん 2022/05/01(日) 04:18:29.25 ID:n4mbT0wxa
>>6
あと手首ひねりができれば完璧だった
あと手首ひねりができれば完璧だった
7: 名無しさん 2022/04/30(土) 22:44:41.12 ID:lqn/CTS60
もう一歩も歩けない
9: 名無しさん 2022/04/30(土) 22:47:05.63 ID:LU4r3gQId
サッカーがマジで面白いけど、脳筋多すぎてウゼェ、戦略あるゲハ民で是非やってみたい
11: 名無しさん 2022/04/30(土) 22:53:42.86 ID:egWxdlr1a
腕の競技なら夜やってもうるさーい!言われないかな?
13: 名無しさん 2022/04/30(土) 23:01:36.53 ID:IQdYux0U0
やったら面白いんだろうけどすぐ飽きそうなんだよな
15: 名無しさん 2022/04/30(土) 23:06:23.94 ID:BpeFpbti0
テクニックが介在する余地がちゃんとあるのがいいよね
テニスとかはClubのゲームじみた挙動から大分抑えめになってたね
テニスとかはClubのゲームじみた挙動から大分抑えめになってたね
17: 名無しさん 2022/04/30(土) 23:20:20.05 ID:cK+MpU1Yd
昔みたいに手足バタバタさせてるだけの幼児が勝つようなものじゃなくなってるのな
これは長く遊べそう
これは長く遊べそう
18: 名無しさん 2022/04/30(土) 23:22:55.99 ID:sJfyTrjda
テニスばっかやってるわ
20: 名無しさん 2022/05/01(日) 00:34:07.09 ID:o5NUeqCN0
どの種目も経験者はポジショニングとか揺さぶり方とかのテクニックがちょっとだけ活きてくるいい感じの調整になってる気がする
21: 名無しさん 2022/05/01(日) 00:46:06.60 ID:Jx1ZPdHsa
>>20
なってねぇよ
なってねぇよ
23: 名無しさん 2022/05/01(日) 02:22:05.37 ID:VzSp5Rs00
バレーボールの味方の相棒感がすごい
やらかされたらされたで、自分が頑張って勝てた時の喜びも味わえるし
やらかされたらされたで、自分が頑張って勝てた時の喜びも味わえるし
24: 名無しさん 2022/05/01(日) 02:25:22.33 ID:36+A/eOpa
>>23
スプラトゥーン感があるなそれ
スプラトゥーン感があるなそれ
22: 名無しさん 2022/05/01(日) 01:57:18.48 ID:gbIAYeiY0
ボウリングしかやってないけど他のも面白そうやな
まあ暫くはボウリングしかやらんけど
まあ暫くはボウリングしかやらんけど