
12: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:54:17.44 ID:bXGclKMk0
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650419465/
31: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:59:07.85 ID:W3SBhj6Z0
>>12
これはちょっと嫌やなぁ
これはちょっと嫌やなぁ
53: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:02:17.29 ID:dzdMwbpF0
>>12
どう操作すりゃええんや…
どう操作すりゃええんや…
60: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:03:17.65 ID:p+AALbOzd
>>53
方向キーとABXYにコマンドが対応してるだけやん
方向キーとABXYにコマンドが対応してるだけやん
165: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:28:49.96 ID:8Kw9o4pbp
>>12
これはセンスねーわ
これはセンスねーわ
15: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:55:21.47 ID:69yBUhzM0
人数増えすぎてスターオーシャン5思い出してしまう
23: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:57:15.13 ID:p+AALbOzd
コントローラのボタンが出てるだけじゃん
30: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:58:51.91 ID:1mUASr0E0
UIと言うか状況がゴチャゴチャするゲームって、かえって遊べなくなるんだよな
33: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:59:18.15 ID:Ups1Tk9DM
見栄え最悪やけど操作してみないとわからん
34: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:59:18.31 ID:/jVvJtfX0
戦闘理解出来ない老害の集まりはここですか?
35: 名無しさん 2022/04/20(水) 10:59:22.92 ID:9SJLIjzqa
2の戦闘も慣れるまでかなりかかったのにまた繰り返すのか…
コアゲーマー向けでもないのに複雑なのが面白いとか思ってるのもはや病気やろ
コアゲーマー向けでもないのに複雑なのが面白いとか思ってるのもはや病気やろ
39: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:00:04.91 ID:69yBUhzM0
>>35
2は複雑なんじゃなくてチュートリアルがゴミ過ぎるだけやから…
2は複雑なんじゃなくてチュートリアルがゴミ過ぎるだけやから…
41: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:00:31.06 ID:S5tU5kuT0
2の戦闘もイーラの戦闘も好きやがやっぱ1が1番すき家
未来視たのc
未来視たのc
46: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:01:15.68 ID:eZZnzuOR0
でも買うんでしょ?
56: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:02:29.14 ID:iF+eJPfC0
大体いつもこんなもんやろ
65: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:04:21.11 ID:69yBUhzM0
というか何気にモノリスって発表から発売まで早いよな
2のときもかなり早かったし
ワイPVから待たされるの嫌いだからこのスタンスはメーカーとしてすき
66: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:04:24.67 ID:FNqkOZQM0
イーラの戦闘システムはめっちゃよくできてたな
過去の物語なのに本編のシステムがブラッシュアップされた感じで草だったわ
過去の物語なのに本編のシステムがブラッシュアップされた感じで草だったわ
67: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:05:08.97 ID:hxs8GOHr0
情報量は多ければ多いほどいい
シンプルにすると情報確認するための階層が深くなるからな
シンプルにすると情報確認するための階層が深くなるからな
73: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:07:32.12 ID:LMmLc7BEa
ゼノブレ1も適当にやってたら機神界で詰んでやっと戦闘システム理解したわ
85: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:13:39.83 ID:bF6xhf6H0
115: 名無しさん 2022/04/20(水) 11:20:29.06 ID:BiS5sBNp0
>>85
草
でも楽しみ
草
でも楽しみ