
1: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:23:21.83 ID:mQRMnuDgp
割と現実路線だったよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649892201/
2: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:24:47.44 ID:62uhZu4f0
テニプリはインフレのさせ方がうますぎるわ
気が付いたら菊丸が分身してるもん
気が付いたら菊丸が分身してるもん
21: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:46:29.45 ID:Vuv1xKTUr
>>2
滅茶苦茶やけどなんとなく受け入れられるようになってるよな
滅茶苦茶やけどなんとなく受け入れられるようになってるよな
3: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:25:17.92 ID:RAQMutaBd
燕返しの時点でちょっとキテたけどな
4: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:27:11.43 ID:a/0wzkyyd
意図的に手麻痺させるやつの時点で大概やろ
5: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:28:15.51 ID:j30VUu1C0
白鯨…
6: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:28:24.40 ID:heaKWx/z0
ゼロ式ドロップってめちゃくちゃ地味やな
10: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:35:28.77 ID:2LI+jhmC0
>>6
縮地法で落下前に拾えばいいだけだしな
縮地法で落下前に拾えばいいだけだしな
7: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:30:37.51 ID:7jqf6gFi0
スマッシュヒット2くらいの時が一番マシだったな
9: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:34:42.34 ID:oeD7on40a
バギーホイップショットって下手やつが置きに行く時にやるイメージだったから、あんな超必殺技みたいな扱いされてるの違和感あったわ
11: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:35:34.20 ID:oeD7on40a
>>9
そして、スネイクみたいな軌道を描くイメージもない
そして、スネイクみたいな軌道を描くイメージもない
12: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:36:05.37 ID:uOQXM/OJ0
ゼロ式サーブもアンダーサーブにすれば良かったのに
13: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:36:17.87 ID:T2O5an610
そもそも中学生でやるなよ
せめて高校生でやれや
今現在あの世界の高校生がもっとおかしいけど
せめて高校生でやれや
今現在あの世界の高校生がもっとおかしいけど
14: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:38:04.28 ID:g49QQP85d
まだテニス用語使ってた頃
15: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:38:43.34 ID:ohRCmbkI0
キッズワイ「ゼロ式ドロップでサーブ打てよ」
16: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:39:18.36 ID:dEnjr26bp
>>15
ホンマにやった結果www
ホンマにやった結果www
17: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:42:29.28 ID:Y48typVS0
ツイストサーブとスネイクはギリできる
18: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:43:22.77 ID:Ci2nV/9MM
世界がおかしくなったのはここから
https://i.imgur.com/AP09uFo.jpg
https://i.imgur.com/AP09uFo.jpg
19: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:44:10.33 ID:62uhZu4f0
>>18
「どんな回転をかけたらこうなるんだー!」ってもはや解説放棄してるの草生えた
「どんな回転をかけたらこうなるんだー!」ってもはや解説放棄してるの草生えた
20: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:45:51.72 ID:qNg13CWuM
一人でダブルスしだしたときは既に手遅れだった
22: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:47:42.14 ID:uH/lioA2a
子供ながら沖縄から冷めたわ
トルネードスネイクとか分身ダブルスとか
縮地法も視覚を騙してるというよりホンマに瞬間移動してるし
トルネードスネイクとか分身ダブルスとか
縮地法も視覚を騙してるというよりホンマに瞬間移動してるし
24: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:52:39.28 ID:XHWsWaPY0
大石ってなんか技持ってたっけ
思い出せん
思い出せん
25: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:53:16.33 ID:62uhZu4f0
>>24
ムーンボレー…
ムーンボレー…
26: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:57:25.67 ID:0kJ0EG5E0
現実っぽい路線なのは県大会まで
スポ根として読めるのは関東まで
ギリギリでテニス漫画として読めるのは全国まで
新テニスはバトル漫画な
スポ根として読めるのは関東まで
ギリギリでテニス漫画として読めるのは全国まで
新テニスはバトル漫画な
27: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:58:30.26 ID:8YFAJ/JSd
>>26
ギャグ漫画だろ
ギャグ漫画だろ
28: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:00:35.90 ID:BuVlJ2150
プロ同士の試合は互いに能力を打ち消し合うから普通に見えるらしい
32: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:02:52.56 ID:+7Ieb6m60
>>28
高校生のプロ何人か本編に出てきたけど全然普通じゃないぞ
高校生のプロ何人か本編に出てきたけど全然普通じゃないぞ
29: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:01:05.49 ID:Xbh5ztAT0
ブレ球とかいうくっそ地味な技
38: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:05:31.13 ID:/jTVaMeB0
>>29
赤澤最強説ってスレなんjで見たことあるわ
赤澤最強説ってスレなんjで見たことあるわ
41: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:06:09.73 ID:K9uNLjYUd
>>29
赤澤は光る球系列の技全部防げる神なんだよなぁ
赤澤は光る球系列の技全部防げる神なんだよなぁ
35: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:04:29.87 ID:eu3/W6UI0
人間離れしたことやっても審判が冷静にコールするのなんなん
36: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:05:00.48 ID:/TuD6lsxa
1話目ですでに「スライス回転をかけてライン上に止めた!?」とかいうトンデモ技使ってんだよなぁ
43: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:07:40.51 ID:j2eN/oTi0
手塚ゾーンの時点でヤバかったやろ